小学生でも作れるバスボム(炭酸入浴剤)があるというのでためしに作ってみました。
作ってみるとこんな感じの材料からできているのか~と納得できました。
材料は台所にあるようなもので、重曹、クエン酸、片栗粉、色を付けるための着色料やアロマオイルでした。
私はバラの香りをつけてほんの少しだけ着色料で薄いピンクにしてみました。
まぁまぁの出来だったので実験そのものも楽しめました。
まさかお掃除道具でできるなんて…ちょっと微妙な気もしましたが楽しめました。
シュワシュワと反応するものを作るのは楽しいですね。
バ○で有名な炭酸入浴剤をよく楽しんでいたのを思い出します。
最近ではこういった簡単な科学実験の動画が出ていますよね。
最近の科学に興味のない子が多いなんていいますが、どうなんでしょうね。
仕組みを考えたりするところまで考えていないものを見ると、楽しい…そこで終わりって感じなのかなという気もしますね。
なんでそうなるの?のところが知りたいのに、そこは自分で調べてねといった感じがしちゃいました。
まぁ、詳しくない人がなんでそうなるの?を解説するのって難しいものですが…。